ヒマラヤに行ってきました。
ヒマラヤに行ってきました。
キャンプ用品の在庫セールをやっているという事でのぞきに行ったわけです。
特にこれを買うってものはなく、燃料が安く買えるんだったらいいか。ぐらいのノリで。
ついこの間まで”キャンプ”コーナーだったところは、もう既に”スノーボード・スキー”コーナーに替ってしまってました。
肝心の”キャンプ”コーナーは奥の方で面積も狭く、品数も少なめ…。
残っていたガス管Lを2個とSを1個抱えて、他を物色してみることに。
店内うろうろして、たどり着いたのがこれ、
一応自作のチャコスタあるんですけど、何せ強度無くていつ壊れてもおかしくない。
炭をおこすという機能上は問題ないと思うんですけど…。
嫁さんが前々から「買おう!」って言ってまして、どうやら私の自作品じゃ頼りなく感じていたようです。
まぁ、仕方ありませんな。
店員さんに
「焚火台M使ってるんですが、サイズはどれが?」
と聞いてみると、
「チャコスタのLでいいと思いますよ」
って事で、この大きさに決まり。
自宅で大人数でやることもあるので大は小を兼ねる的考え方でいいかなと。
他にも、IGTやらユニセラTGやらありますが、我慢我慢。
すると、
「あった!」
嫁さんが何か見つけたようです。
「お、ほんとだ、こんなとこにひっそりと。」
どうしよう、今日、想定していなかったものを見つけてしまいました。
関連記事