2010年07月04日
ドロメダリー6L
2010年07月04日
2010年07月03日
キッチンテーブル
前回、いなかで初使用したキッチンテーブルですが、
ちょっとした問題が・・・。
スノーピークのテーブルはどのタイプも同じ組み立て方ですよね。
天板広げて、マルチスタンドバー(の両端)に付いてるジョイント
パーツを天板の小判型金具にはめこみ、ボルトを締めて固定。
のはずなんですが、最後のボルトが締まらない、というか、動かない(回らない)
計4ヶ所あるうちの2ヶ所で同じ症状が…。
この画の手前側が動かない方。奥は正常に動きました。

続きを読む
ちょっとした問題が・・・。

スノーピークのテーブルはどのタイプも同じ組み立て方ですよね。
天板広げて、マルチスタンドバー(の両端)に付いてるジョイント
パーツを天板の小判型金具にはめこみ、ボルトを締めて固定。

のはずなんですが、最後のボルトが締まらない、というか、動かない(回らない)
計4ヶ所あるうちの2ヶ所で同じ症状が…。

この画の手前側が動かない方。奥は正常に動きました。

続きを読む
2010年06月12日
「いなか」に行ってきました。
ご無沙汰です。
もうカレコレ、2週間も経とうとしてますが、一応記録として残しておかないとなぁ~、
ということでUPしま~す。
5月29、30日。色々とありまして、全く予定立たなかったのですが、、、
天気もよさそうだし、「行くか!」と決めたのが、10時過ぎ。
GWに行こうとしてたんですが、それも流れてしまったこともあり、「いなかの風」にすぐ決定。
「あの~、今日空いてます??」
で、完了です。
ここは、当日予約される方、結構いるみたいですね。
場所は、A-3サイト。細長いとこですが、広さは十分。
しかし、久々だったので、ドタバタと設営。完了したときには少々グッタリ。暑かったしね。

とりあえず、一服。こういう時間が一番です。
ただ、いつまで経っても、このゆっくり出来る時間をうまく作れないでが課題です。
続きを読む
もうカレコレ、2週間も経とうとしてますが、一応記録として残しておかないとなぁ~、
ということでUPしま~す。
5月29、30日。色々とありまして、全く予定立たなかったのですが、、、
天気もよさそうだし、「行くか!」と決めたのが、10時過ぎ。
GWに行こうとしてたんですが、それも流れてしまったこともあり、「いなかの風」にすぐ決定。

「あの~、今日空いてます??」
で、完了です。


場所は、A-3サイト。細長いとこですが、広さは十分。
しかし、久々だったので、ドタバタと設営。完了したときには少々グッタリ。暑かったしね。

とりあえず、一服。こういう時間が一番です。
ただ、いつまで経っても、このゆっくり出来る時間をうまく作れないでが課題です。

続きを読む
2010年05月11日
今年の下調べ
そろそろ暖かくなってきてお出かけしたいな-と思ってるんですが、
その前にどこに行くのかちゃんと調べておかないとね。
そこで、こんなん買っちゃいました。

「◎◎から行く、オートキャンプ場ガイド」
「関西、名古屋から・・・」
と「首都圏から・・・」
の2冊購入済です。
この辺だと関西からしか無いんで、首都圏の方は本屋で予約注文しました。。
内容的にはそう大きく変更しているわけでもないのですが、
また、そこが安心ということもあって、ついつい買っちゃいます。
いつもの関西版の方には、四徳温泉がシッカリ載っています。
で、なんと見開きの横のページにはいなかの風が乗っていました。
どっちも行きたい!
どちらもいいとこなんだよね。
今年は行けるかな??
首都圏の方に静岡のキャンプ場が載っています。
ジャンボリーやふもとっぱらなど。
四徳温泉も載ってます。首都圏からだと、長野も十分守備範囲なんですね。
こっちも行ってみたいいけど、なかなか時間んがな~い。
本を眺めて満足しています。
次はいつかな~。月末位に晴れたら、いなかの風又は富士の大野路ファミリーキャンプ場もいいな~
う~ん、遊びに行きたいなぁ。
5/29、30で行ってくるかな??晴れないかな~~。
IN、OUTに余裕のある大野路かなぁ。ETC1000円のうちに行っとかないとね。
その前にどこに行くのかちゃんと調べておかないとね。

そこで、こんなん買っちゃいました。

「◎◎から行く、オートキャンプ場ガイド」

「関西、名古屋から・・・」


この辺だと関西からしか無いんで、首都圏の方は本屋で予約注文しました。。
内容的にはそう大きく変更しているわけでもないのですが、
また、そこが安心ということもあって、ついつい買っちゃいます。

いつもの関西版の方には、四徳温泉がシッカリ載っています。

で、なんと見開きの横のページにはいなかの風が乗っていました。

どっちも行きたい!
どちらもいいとこなんだよね。
今年は行けるかな??

首都圏の方に静岡のキャンプ場が載っています。
ジャンボリーやふもとっぱらなど。

四徳温泉も載ってます。首都圏からだと、長野も十分守備範囲なんですね。
こっちも行ってみたいいけど、なかなか時間んがな~い。
本を眺めて満足しています。
次はいつかな~。月末位に晴れたら、いなかの風又は富士の大野路ファミリーキャンプ場もいいな~
う~ん、遊びに行きたいなぁ。
5/29、30で行ってくるかな??晴れないかな~~。
IN、OUTに余裕のある大野路かなぁ。ETC1000円のうちに行っとかないとね。