ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年09月02日

ヒマラヤOutDoor岐阜店

ヒマラヤOutDoor岐阜店へ行ってきました。

ヒマラヤOutDoor岐阜店


買う予定はなかったんですが、いろいろ展示されてるし見に行こっかって事で。


一応見たかったのは、
ランドブリーズリビングシェル”シールド”


嫁さんはカタログをみて、

「いいなぁ、これ。欲しいなぁ。ドキッ

と、いつも言ってます。


で、とりあえず見てみる事に。見るだけという事で。

「いいけどなぁ。高いなぁ。セールやらんかなぁ。」

で、結局、指くわえてみているだけ。


「コールマン製の3ポールスクリーンタープ持ってるし、これまだ使えるもんね。」
(もうカタログにも載ってません。。。)
ガーンガーンガーン


C社スクリーンタープ&アメドじゃ、ちょっとかっこ悪いかな~ウワーン


リビシェル持ってみえる方、使い心地はどうでしょうか?
やっぱ、秋~春までの涼しい時期じゃないと暑いですか?
アメドとはトンネル出来ないみたいだけど、連結できます?どうしてますか?


~~~~~~


何となく店内物色して、ついついこんなもの手にしてました。

チタン先割れスプーン

ヒマラヤOutDoor岐阜店

恥ずかしながら、ついでにこんなものまで。

ステッカーS

ヒマラヤOutDoor岐阜店


買うつもりじゃなかったんだけどなぁ。




同じカテゴリー(キッチン)の記事画像
トラメジーノ使いました。
スノーピーク・トラメジーノ
同じカテゴリー(キッチン)の記事
 キャンプの食事メニュー (2009-08-09 01:43)
 トラメジーノ使いました。 (2009-07-18 22:55)
 スノーピーク・トラメジーノ (2009-07-18 07:43)

Posted by いっちゃん at 21:45│Comments(23)キッチン
この記事へのコメント
ども。
リビシェル、使い心地いいですよ。特にこれからの季節はいいですよね。
アメドとの連結も無理矢理ならできますし。(やっとことないですが)

個人的にはお勧めですが、いっちゃんさんとかであればランステの方が
かっこいいのではないでしょうか。
でもランステは設営場所に限られてしまいますかねぇ・・・。
でも、防虫とかを考えればリビシェルが無難かもしれませんねぇ。。。
Posted by わっきーわっきー at 2009年09月03日 00:16
こんばんは~^^

いいな~、一回物欲巡礼に行きたいんですよヒマラヤアウトドアw

リビシェル、私はSの方でアメドSと連結させようかと思ってSP梅田店で根掘り葉掘り聞いたことがあるんですが、やっぱり「真夏でこのあたりのキャンプ場では暑いです」と明言されましたね。
ちなみに「連結しなくてもSは夫婦2人でも狭いからやめとけ」、とも言われたんですが・・・もう正直者なんだから^^;

ただ逆に考えるとホントのキツい条件じゃなければOK?と思ってますけど。
先に買ってレポしてください~(爆)
Posted by drunkwhaledrunkwhale at 2009年09月03日 00:30
夏でも高原キャンプなら十分使えます
梅雨でも雨をしのぐならオープンよりリビシェルの選択もありですし・・

でも、春の終わりから秋の初めまでは天気がよければオープンが気持ちいいですよね~
(5月GWまはシェルで過ごしました・・・カミさんがオープンでは昼寝が恥ずかしいらしい)

どちらかというと、冬もキャンプというきっかけで購入されるかたが多い感じですね

ヒマラヤアウドドア(SPS)のセールの狙い目は、
スノピの雪峰祭(せっぽうさい)が10月下旬頃にあるはずですから
もしかするとお得なセット販売が店舗であるかも?しれません
また、(春と秋の)ヒマラヤ優待セールが11月~12月にカード会員向けにあるのでそれも狙い目ですよん
Posted by dacyan at 2009年09月03日 01:18
*わっきーさん*

こんばんわ。

やっぱりこれからの時期に最適な製品の様ですね。冬キャンやるわけじゃないしな~。
もうちょっと、うちの使い方にマッチしているか確認の上、再検討ですかね。

ランステは実物を間近で見たことが無いので興味はありますが、これもうちのスタイルに合致しているかどうか…。

なんにしてもソソラレルものはたくさんあります。SPWで実物確認、リサーチをやっておきたいです。
Posted by いっちゃん at 2009年09月03日 01:34
*drunkwhaleさん*

こんばんわ。

アメドSとリビシェルSならトンネル出来るんですよね。まぁ、ノーマルでも無理やり連結出来るようですし、そこはクリアかな。
夏場はヘキサで解放的に、ちょっと寒い時期はリビシェルをってことかな。でもその時期までキャンプしてるのかな?
冬はスキーにも行きたいし…。
検討いたします。
Posted by いっちゃん at 2009年09月03日 01:37
再々すいません^^;

そそ、そろそろ雪山も恋しくなって参りました。
ウチも今月終わりくらいから徐々にスキーネタが増えてくることと思われます(笑)

今年はおニューギア揃えたしスキーも頑張らないとっ!
Posted by drunkwhaledrunkwhale at 2009年09月03日 01:41
*dacyanさん*

こんばんわ。

今年のGWごろに行ったキャンプでは結構寒くてオープンタープではちょっとつらいなと思ったんですよ。なので、スクリーンタープの必要なんでしょうけど…。

>どちらかというと、冬もキャンプというきっかけで購入されるかたが多い感じですね

そこまでやらんだろうからな~。
GWごろの一時期必要かなって感じで。

10月下旬頃の雪峰祭、11~12月のヒマラヤ優待セールに期待します。
Posted by いっちゃん at 2009年09月03日 01:43
*drunkwhaleさん*

どんなネタが飛び出してくるのか楽しみにしてます。
うちは単なる軟弱なファミリースキーヤーなんで、物欲がそそられるようなものは持っておりませんし、大したタマは持ち合わせてません。ごめんなさい。

周りの方が盛り上げてくれることを期待します。
Posted by いっちゃん at 2009年09月03日 01:47
(*´∀`*)コンニチワ~

大物ねらってますな~Σ(゚□゚(゚□゚*)
リビシェル・・・ぜひ買ってください!(笑
そして設営レポ期待~♪

購入されたあかつきには!
kikiからの質問攻めが!!( ̄ー+ ̄)ニヤリ。
いろいろ聞きたいことをいまから考えておきやす(笑
Posted by kiki。 at 2009年09月03日 05:45
おはようございます。

シェル、確かに夏は暑いです。で後発でエッグが発売になったと思います。
でも駄っちゃんの言うように涼しいキャンプ場なら
オープンにして夏でもいけます。

私はGWぐらいまでがシェル+インナールーム、
その後はオープンタープ、10月ぐらいからまたシェルです。

アメドとの連結できますよ。LBトンネルを使わずに
やってますがちゃんとくっつきます。
見た目はトンネル使ってランブリとは比較できませんが。
Posted by コヒ at 2009年09月03日 07:03
おはようございます(^^)

我が家はレクタLとリビシェルをシーズンで使い分けています。
と、いっても我が家は全員暑がりな上、レクタの開放感がたまりませんので、大半はレクタ使用です。
リビシェルの誘惑に負け、C社スクリーンがあるのに(1回しか使用していない!)手を出してしまいました(笑)
アメドとトンネの連結も半ば強引にできますヨ。トンネルなしでも結構綺麗に張れるみたいですヨ。
Posted by n-dacchi at 2009年09月03日 07:45
はじめまして(^_^)

オープンタープとリビシェルは季節や天候によって使い分けるといいですよね。

SPW参加されるんですね。
我が家も当選したので参加するんですが、娘と二人でリビシェルinコットしてますので良かったら見てって下さい。
まだ暑い時期なんでオープンタープの方が殆どですけど、どれくらいシェルの中が暑くなるのか参考になればと思います。

宜しくお願いします!
Posted by d* at 2009年09月03日 07:50
こんにちは〜

10月下旬に高原キャンプ予定がありまして我が家も検討中です。。。
、、戸隠あたったら勢いですぐ買っちゃいそうですが(笑)

みなさん書かれている様に夏場はタープ、春、秋はリビシェルというスタイルの夢をみています。。
Posted by hinoharutohinoharuto at 2009年09月03日 12:22
*kiki。さん*

こんばんわ。

購入できるといいんだけんど、高いんでちょっと躊躇しますね。
質問に答えられるよう、SPWでスタッフにいろいろ聞いておきます。
Posted by いっちゃん at 2009年09月03日 18:48
*コヒさん*

こんばんわ。

ありがとうございます。

やはり真夏はヘキサなんかのタープの方がいいようですね。
アメドとの連結も上からかぶせてしまえば出来るってわけですか。見た目は仕方ないですねぇ。
でも、ほしいなぁ。
Posted by いっちゃん at 2009年09月03日 18:53
*n-dacchiさん*

こんばんわ。

>リビシェルの誘惑に負け、C社スクリーンがあるのに(1回しか使用していない!)手を出してしまいました(笑)

そう。同じく、負けてしまいそうです。でも、今あるやつ(C社)も使えなくはないんでもったいないし…。

どのシーズンでキャンプするかによって必要なのか決めないといけないですね。
春初め、秋遅く冬までやるのか。

一応、葛藤しているフリをしておきます。
Posted by いっちゃん at 2009年09月03日 18:58
*d*さん*

こんばんわ。

SPW参加されるという事ですから、ぜひみさせて下さい。実際に使用している人の感想をその場で聞けるっていうのもこういう機会じゃないとね。
ちなみに、私は白エスティマで黒のキャリアボックス積んでます。家族5人で参加予定です。
Posted by いっちゃん at 2009年09月03日 19:02
*hinoharutoさん*

こんばんわ。

>夏場はタープ、春、秋はリビシェルというスタイルの夢をみています

憧れてしまいますね。かっこいいもんね。
SPW戸隠で使用できるといいですね。
当選しますように!!
Posted by いっちゃん at 2009年09月03日 19:05
こんばんは、aosugirusoraです

我が家は、アメニティドームとリビングシェルです

使ってみて、問題はまったくありません

が、

今欲しい物は、ランドロック・レクタ・ヘキサ・・・
特にランドロックが・・・
来年の夏は、ヘキサかレクタが・・・
アメニティドームとリビングシェルで十分なんですよ
これでわかりますか?(笑)

いっちゃんさんがランドロックを購入したら、ものすごく嫉妬することでしょう(笑)

明日、キャンプの予定でしたが
長女が昨日からコンコンいいはじめました(泣)
元気はありますが、ん~~
勇気ある決断!
キャンセル決定しました
Posted by aosugirusora at 2009年09月04日 22:19
*aosugirusoraさん*

こんばんわ。

欲しいものだらけで困りますよね~。
aosugirusoraさんもSP菌にかなり侵されているとお見受けしましたが…。

今はアメド+ヘキサの組み合わせで満足しているんですが、アメド+リビシェルの方を見るとこれも憧れちゃうんでうよね。
もう少し我慢してからかな。

ランドロックは、いいんだけど高いな~。
カタログ見ているだけで、”今は”俎上にも上っておりません。
Posted by いっちゃん at 2009年09月05日 19:24
こんばんは、 siroutocampです。


ステッカー買ったんですね^-^

私も欲しい1品です。

ランドロックは、いいですよね~!
高いけど、我が家ではいつか買う予定です。(多分いつになるかわからないけど・・・)

SPWで、我が家は、SP製品を見まくります^^
Posted by siroutocampsiroutocamp at 2009年09月07日 01:06
*siroutocampさん*

こんにちは。

早速、エスティマに貼りました。
ちょっと恥ずかしい気もしますが。

ランドロック買う宣言ですね!
SPWでは実際に使っている人もいるでしょうから、目に毒ですね~。
でも展示だけで販売はしていないそうですから、衝動買いは避けられそうです。

買ったら教えて下さいね。
Posted by いっちゃんいっちゃん at 2009年09月08日 17:52
Wow, that’s a really clever way of tinhking about it!
Posted by Jase at 2011年06月01日 23:43
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ヒマラヤOutDoor岐阜店
    コメント(23)