ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年07月03日

キッチンテーブル

前回、いなかで初使用したキッチンテーブルですが、
ちょっとした問題が・・・。ガーン

スノーピークのテーブルはどのタイプも同じ組み立て方ですよね。

天板広げて、マルチスタンドバー(の両端)に付いてるジョイント
パーツを天板の小判型金具にはめこみ、ボルトを締めて固定。ニコニコ

のはずなんですが、最後のボルトが締まらない、というか、動かない(回らない)
計4ヶ所あるうちの2ヶ所で同じ症状が…。ビックリ

この画の手前側が動かない方。奥は正常に動きました。

キッチンテーブル


残り2ヶ所が機能していたので、組み立て&固定は何とか出来ましたが、
ちょっと残念。ダウン

最初は強く回しすぎた(緩めすぎた?)のかと思いましたが、良く見ると
ねじ山が見えない。ねじ山が見えなくなるほど締めすぎたのか??

でもジョイントパーツは固定出来ない(ブラブラ状態)ので、ボルトは
奥まで達してない。緩めすぎたようではありませんネ。

何やら不具合の様です。男の子エーン

キャンプ中はそんなこと忘れてまして(ちょっとは気になりましたが)、、、。

「今度の週末行くか??」なんて話をしてた時に、

「そういえば、なんかアレおかしかったよな?ペンチでクイッてやってみるか?」

と、取り出してはみたものの、良く見ると、とてもそれじゃ解決にならなさそう。

仕方ない、SPSさんに行って相談だな。(壊すのヤダシ。)

キッチンテーブル

嫁さんがたまたま休みだったこともあり、持って行ってもらいました。車

嫁さん曰く、現物の症状を店員さんに見せると、「あ~。」と。
その場で交換と相成りました。ハート
この手の不具合、ちょくちょく出てるのかな~。??


キャンプ自体では特に問題にはなりませんでしたし、今回の『即交換』という
措置を取って頂いたことで、逆に、「さすがやね。」という高評価になりました。

「一旦持ち帰り、直ったら後日取りに来て下さい、」って言われてたらちょっと
がっかりだったんで、それもなく”◎”でした。ありがとうございました。

これで、今週末はばっちり行けるはずなんだけど、、、天気がねぇ。
一週間前は週末は良さそうと思って、ワクワクしてましたが、どうもずれこんで
しまった様で。
キッチンテーブル

恨めしいなぁ~。


同じカテゴリー(テーブル・チェアー)の記事画像
テーブルについて#2
カーミットチェアー!(組立)
カーミットチェアー!
テーブルについて
同じカテゴリー(テーブル・チェアー)の記事
 テーブルについて#2 (2009-08-02 01:25)
 カーミットチェアー!(組立) (2009-07-27 21:37)
 カーミットチェアー! (2009-07-27 20:06)
 テーブルについて (2009-07-22 00:45)

この記事へのコメント
おはようございます。

この手の不具合、たまにあるようですね。
しっかりと奥までタップがきれていないのが原因のようです。
SP製品なら即交換ですね。
他社の(ホムセンとかの安いやつ)の場合は自分で
タップをきりなおして使いますよ。

お天気悪いですねえええ・・・
今朝の予報の方が昨日より悪くなってます・・・(笑)
私も出撃準備を完了し、朝天気予報を見てガッカリです。
中止ですね・・・ヘタレなんで。
Posted by コヒ at 2010年07月03日 07:41
*コヒさん*

こんばんわ。

不具合はまぁ仕方ありませんが、その後の対応は
とても良かったですね。これだと、安心して使うことが
出来ますし、また、*の製品で、ということになりますよね。

天気は、、、今朝まで、何とかなるんじゃないかと、
淡い期待を抱いてましたが、やっぱりダメでした。
結構な雨降りで、これだとしんどいキャンプになってたかな~。
雨が降ってる中で設営したことは過去に一度しかありませんが、
大変でしたね。ロクな雨具も準備しないで行ったので、ビチョビチョ。
キャンプ場や天気のせいじゃなくて、それなりの備えをしていない
自分が悪いんですけどね。かなり体冷えた記憶があります。
雨でも楽しむ程の余裕は、なかなか持てないでいます。(^^ゞ
Posted by いっちゃん at 2010年07月03日 22:34
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
キッチンテーブル
    コメント(2)