2009年09月02日
ヒマラヤOutDoor岐阜店
ヒマラヤOutDoor岐阜店へ行ってきました。

買う予定はなかったんですが、いろいろ展示されてるし見に行こっかって事で。
一応見たかったのは、
ランドブリーズリビングシェル”シールド”。
嫁さんはカタログをみて、
「いいなぁ、これ。欲しいなぁ。
」
と、いつも言ってます。
で、とりあえず見てみる事に。見るだけという事で。
「いいけどなぁ。高いなぁ。セールやらんかなぁ。」
で、結局、指くわえてみているだけ。
「コールマン製の3ポールスクリーンタープ持ってるし、これまだ使えるもんね。」
(もうカタログにも載ってません。。。)



C社スクリーンタープ&アメドじゃ、ちょっとかっこ悪いかな~
リビシェル持ってみえる方、使い心地はどうでしょうか?
やっぱ、秋~春までの涼しい時期じゃないと暑いですか?
アメドとはトンネル出来ないみたいだけど、連結できます?どうしてますか?
~~~~~~
何となく店内物色して、ついついこんなもの手にしてました。
チタン先割れスプーン

恥ずかしながら、ついでにこんなものまで。
ステッカーS

買うつもりじゃなかったんだけどなぁ。

買う予定はなかったんですが、いろいろ展示されてるし見に行こっかって事で。
一応見たかったのは、
ランドブリーズリビングシェル”シールド”。
嫁さんはカタログをみて、
「いいなぁ、これ。欲しいなぁ。

と、いつも言ってます。
で、とりあえず見てみる事に。見るだけという事で。
「いいけどなぁ。高いなぁ。セールやらんかなぁ。」
で、結局、指くわえてみているだけ。
「コールマン製の3ポールスクリーンタープ持ってるし、これまだ使えるもんね。」
(もうカタログにも載ってません。。。)



C社スクリーンタープ&アメドじゃ、ちょっとかっこ悪いかな~

リビシェル持ってみえる方、使い心地はどうでしょうか?
やっぱ、秋~春までの涼しい時期じゃないと暑いですか?
アメドとはトンネル出来ないみたいだけど、連結できます?どうしてますか?
~~~~~~
何となく店内物色して、ついついこんなもの手にしてました。
チタン先割れスプーン
恥ずかしながら、ついでにこんなものまで。
ステッカーS
買うつもりじゃなかったんだけどなぁ。
2009年08月09日
キャンプの食事メニュー
来週、12日から3泊で無印良品南乗鞍キャンプ場で予定しているんですが、食事のメニューをどうしようかな?と考えてます。
皆さんはどんなのを準備されてますか?
情報頂けると嬉しいです。
うちは、
・BBQ
高山経由で乗り込む予定でいるので、ちょっと奮発して飛騨牛も少し。
ほかにも変わりダネあれば追加したいんだけど…。
・燻製
前回、四徳温泉でやった鳥手羽の熱燻がおいしかったので、今回もやりたいと思います。
あとはベーコン、チーズですかね?
他にもこんなの燻製にするとか…。
・トラメジーノ
朝からご飯炊くのが面倒って時にこれはいいですな。
簡単においしく一品作れますもんね。
キャンプにはまる! でうめさんが紹介してたライスバーガー、やってみたいです。
・ダッチオーブン
本を参考に検討中です。
タコ飯とか、丸ごとキャベツ煮、豚のコーラ煮なんてのが良さそうだけど。
あんまりてのこんでるのも大変そうなんだけど、いつもと代り映えしないものさみしいなぁ。
申し少し、他の方のblog参考にさせて頂いたりして考えてみます。
皆さんはどんなのを準備されてますか?
情報頂けると嬉しいです。
うちは、
・BBQ
高山経由で乗り込む予定でいるので、ちょっと奮発して飛騨牛も少し。
ほかにも変わりダネあれば追加したいんだけど…。
・燻製
前回、四徳温泉でやった鳥手羽の熱燻がおいしかったので、今回もやりたいと思います。
あとはベーコン、チーズですかね?
他にもこんなの燻製にするとか…。
・トラメジーノ
朝からご飯炊くのが面倒って時にこれはいいですな。
簡単においしく一品作れますもんね。
キャンプにはまる! でうめさんが紹介してたライスバーガー、やってみたいです。
・ダッチオーブン
本を参考に検討中です。
タコ飯とか、丸ごとキャベツ煮、豚のコーラ煮なんてのが良さそうだけど。
あんまりてのこんでるのも大変そうなんだけど、いつもと代り映えしないものさみしいなぁ。
申し少し、他の方のblog参考にさせて頂いたりして考えてみます。
2009年07月18日
トラメジーノ使いました。
早速トラメジーノ使ってみました。
オーソドックスなハムとチーズを挟んだホットサンドです。
ほんとに適当にはさんで、ひっくり返しながら2~3分程度焼くだけ。



おぉ~! こんなに簡単にできるとは!
なかなかいいではないですか。
キャンプ場でこれをすれば、朝食もちょっとしたごちそうになりそうな気がします。
明日の実戦がたのしみです。
オーソドックスなハムとチーズを挟んだホットサンドです。
ほんとに適当にはさんで、ひっくり返しながら2~3分程度焼くだけ。
おぉ~! こんなに簡単にできるとは!
なかなかいいではないですか。
キャンプ場でこれをすれば、朝食もちょっとしたごちそうになりそうな気がします。
明日の実戦がたのしみです。
2009年07月18日
スノーピーク・トラメジーノ
昨日、スノーピークのトラメジーノ購入してしまいました。



嫁さんが欲しいと言っていたので、念願叶ったというところでしょうか。
明日からのキャンプに使う予定ですが、今から事前練習しておこうと思います。
使用レポはまた後ほど。

嫁さんが欲しいと言っていたので、念願叶ったというところでしょうか。
明日からのキャンプに使う予定ですが、今から事前練習しておこうと思います。
使用レポはまた後ほど。