2009年07月27日
カーミットチェアー!(組立)
組立の様子を紹介します。
購入を検討されている方の参考になればと思います。
収納は非常にコンパクトです。本体と脚のエクステンションは別々になります。
説明書
本体を収納袋から出したところです。部品としては5つでこれを組み立てていきます。


脚の部分と背もたれ、腿の部分の梁を組み付けます。少し力を加える必要もありますが、当然工具は必要ありませんし、構造も簡単なので間違えることもありません。
完成です。

次にエクステンションで高さを変えます。
短い方を前脚へ、長い方を後脚へつなぎます。
完成です。
折りたたんで運ぶこともできます。
購入を検討されている方の参考になればと思います。
短い方を前脚へ、長い方を後脚へつなぎます。
2009年07月27日
カーミットチェアー!
カーミットチェアーが到着しました。

発注かけてから2週間程かかりました。
個人輸入は今回初だったので、ちょっと心配だったんですが問題なかったようです。


Burgundy&Navy blue
ロースタイルキャンプに合う椅子を探していてこの椅子に巡り合いました。
特に嫁さんが椅子に対してのこだわりを見せていて、小川のリラックスアームチェアーやノ-スイーグルのローコンパクトチェアー、ホリデーロードのフィールドローチェアー等検討したんですが、結局これに決定しました。
決め手となったのは、
・着座位置が低い。
・非常にコンパクトに収納できること。
・木製の風合いが良い。
・座面高さを変えられる
(オプションのエクステで脚長さ調整)
というところでしょうか。
早速取り出して組み立ててみました。
実際に座ってみると…、とてもいい感じです。
通常時は、足を投げ出し体は後ろへもたれ掛かる体勢になります。背中と腿の部分が彎曲していますので体が当たって痛いという事もありません。
椅子に体を預けて座る感じでとてもリラックスできると思います。
また、この椅子に関しては、tetkさんのブログに詳細に説明されています。そちらで助言を頂いて購入決断しました。tetkさんありがとうございました。

発注かけてから2週間程かかりました。
個人輸入は今回初だったので、ちょっと心配だったんですが問題なかったようです。
Burgundy&Navy blue
ロースタイルキャンプに合う椅子を探していてこの椅子に巡り合いました。
特に嫁さんが椅子に対してのこだわりを見せていて、小川のリラックスアームチェアーやノ-スイーグルのローコンパクトチェアー、ホリデーロードのフィールドローチェアー等検討したんですが、結局これに決定しました。
決め手となったのは、
・着座位置が低い。
・非常にコンパクトに収納できること。
・木製の風合いが良い。
・座面高さを変えられる
(オプションのエクステで脚長さ調整)
というところでしょうか。
早速取り出して組み立ててみました。
実際に座ってみると…、とてもいい感じです。
通常時は、足を投げ出し体は後ろへもたれ掛かる体勢になります。背中と腿の部分が彎曲していますので体が当たって痛いという事もありません。
椅子に体を預けて座る感じでとてもリラックスできると思います。
また、この椅子に関しては、tetkさんのブログに詳細に説明されています。そちらで助言を頂いて購入決断しました。tetkさんありがとうございました。