ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年08月18日

南乗鞍キャンプ場(1)

南乗鞍キャンプ場(1)


今回、家を出るのが遅く、10:00過ぎだった為、東海北陸道が渋滞しているかも知れないとの推測で、下道41号を北上し、高山の手前から美女街道を抜けていくというルートにしました。

途中、道の駅等によって休憩。

南乗鞍キャンプ場(1)
気温が29℃もあり、かなり暑いですね。

~~~~~~

到着後、受付を済ませ、お世話になるサイトへ移動。

形はスクエアで広そうですが、全体的に傾斜があります。
ま、水はけは好さそう。

南乗鞍キャンプ場(1)
テント、タープとも初心者ですが、まずまず張れたんじゃないでしょうか?
(張り方等、なんかアドバイスあればお願いします。)

まず、BBQするための準備を。
手製のチャコスタで炭を熾します。
南乗鞍キャンプ場(1)

そうこうしている内に夕方に。きれいな夕焼けでした。
南乗鞍キャンプ場(1)

肉は牛のハラミ、カルビと鳥&ネギの串焼きです。
それと、シイタケ、アスパラ、ピーマン。
南乗鞍キャンプ場(1)

鳥の串は塩コショウだけで十位分おいしくできました。
特に子供らには大人気だったのでまたやりたいと思います。
その後は、雨が降って来てしまい、焚火は出来ませんでた。

次の日に期待です。




同じカテゴリー(無印良品南乗鞍)の記事画像
無印良品南乗鞍キャンプ場・予約
南乗鞍キャンプ場(4)
南乗鞍キャンプ場(3)
南乗鞍キャンプ場(2)
同じカテゴリー(無印良品南乗鞍)の記事
 無印良品南乗鞍キャンプ場・予約 (2010-02-03 22:55)
 南乗鞍キャンプ場(4) (2009-08-23 22:11)
 南乗鞍キャンプ場(3) (2009-08-22 16:13)
 南乗鞍キャンプ場(2) (2009-08-19 21:48)
 無印良品南乗鞍キャンプ場(-1日目) (2009-08-11 15:24)

この記事へのコメント
はじめまして おはようございます。
琵琶湖の傍、在住のLakeSideと言います。

うちは12日まで南乗鞍にいました。4泊5日でしたが、晴れてきたのは11日からでした。

やっと晴れたときに、こらからここへ来る人はいいなぁと思っていました。

キャンプレポ楽しみにしています。
Posted by LakeSideLakeSide at 2009年08月18日 04:38
おはようございます、aosugirusoraです

まずは、BBQですか!

22日から2泊キャンプ行ってきます。
いっちゃんさんがメニューを迷っていたように
私も迷っています~
でもこれがいいんですかね~(笑)

続きを待ってまーす!
Posted by aosugirusora at 2009年08月18日 07:05
こんにちわ。

ヘキサもテントもきれいに張れてますねぇw
うちは失敗ばっかりです・・・・
南乗鞍いってみたいキャンプ場の候補なんで続きのキャンプレポ楽しみにしてまぁ~す。
Posted by ガーデンファミリーガーデンファミリー at 2009年08月18日 14:00
おおっ!!

焼き鳥ですね~!!最高でしょ(*^_^*)

それにしてもきれいな所ですね!!
Posted by おかやん at 2009年08月18日 18:40
*LakeSideさん*

はじめまして。コメントありがとうございます。

今年は変な天気ですね。
カラッと晴れる時が少なかった様に感じます。

でも、4泊だとゆっくりできますね。

また、のぞいてやって下さい。
Posted by いっちゃんいっちゃん at 2009年08月18日 22:47
*aosugirusoraさん*

こんばんわ。
せっかくのキャンプなんで、メニューもこだわりたいですよね。
今回のキャンプでは、おかやんさんの紹介して頂いた焼き鳥が好評でした。
子どもらも”串”だと楽しいみたいです。
でも、行く前の「なんにしよう?」と考えてる時が一番楽しいですね。
Posted by いっちゃんいっちゃん at 2009年08月18日 22:54
*ガーデンファミリーさん*

南乗鞍はかなりでかいところで迷子になりそうですが、一度行ってみるといいと思いますよ。サイト間はそれほど離れていないのですが、草木が程良く目隠しになっていてプライベート空間が保たれています。
但し、お盆の予約争奪は大変です。
今回も予約開始から2時間遅れただけでかなり一杯でした。
Posted by いっちゃんいっちゃん at 2009年08月18日 22:59
*おかやんさん*

こんばんわ。
教えて頂いた焼き鳥。うまかったです。我が家の定番になりそうです。

Fサイト(去年はF16でした)が景色もいいですね。
特にF21~25が良いとのこと。
一度使ってみたいです。
Posted by いっちゃんいっちゃん at 2009年08月18日 23:05
こんばんわ

スノーピークのヘキサタープいいですね。かっこよくはれてますね。
私も3年前に南乗鞍にはじめてきて、すごくあこがれました。

 SP沼を警戒して、結局ogawaのタープにしましたが‥。
Posted by LakeSide at 2009年08月19日 07:50
*LakeSideさん*

こんばんわ。
SP沼は警戒しないといけませんね。
両足突っ込んでしまったようなので抜けられません。
ogawaのタープの使い心地はどうでしょうか?
SPのヘキサはシールドがしっかりしていると思って購入したんですが、晴れてる時はそのありがたみがよくわかりましたよ。
Posted by いっちゃんいっちゃん at 2009年08月20日 19:23
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
南乗鞍キャンプ場(1)
    コメント(10)