2009年09月18日
UNIFLAME チャコスタ
先日買ったチャコスタを確認
。

パッケージをとると、こんな感じ。

パッケージをとると、こんな感じ。
「ばっ」
と、少しですが広がります。


組み立てると、こんな感じ。
開けばあっという間に完成。

シンプルな構造で、頑丈そう。
これなら、少々乱暴に扱っても大丈夫。
やっぱり、小生の貧相なものとは出来が違いますね。

しまう時に若干膨らむのが気になるなぁ。
~~~~~~~
100均でこんなの買ってきました。

~~~~~~~
これをぐるっと回してこうすると、


かなりぺったんこになりました。
これなら荷造り時にも邪魔になりませんね。
天気もよさそうだし、今度の朝霧で使ってみます。

組み立てると、こんな感じ。
開けばあっという間に完成。



これなら、少々乱暴に扱っても大丈夫。
やっぱり、小生の貧相なものとは出来が違いますね。

しまう時に若干膨らむのが気になるなぁ。

~~~~~~~
100均でこんなの買ってきました。
~~~~~~~
これをぐるっと回してこうすると、
かなりぺったんこになりました。

これなら荷造り時にも邪魔になりませんね。
天気もよさそうだし、今度の朝霧で使ってみます。
Posted by いっちゃん at 23:53│Comments(12)
│BBQ
この記事へのコメント
あっ!そういう手があったか。
あした100均に探しに行こうっと!
朝霧、寒いですかねぇ〜。
10月末に富士すそ野に行く予定なんですよ。
ここ最近の気候を考えると当日がちと心配だなぁと
思ってます。
あした100均に探しに行こうっと!
朝霧、寒いですかねぇ〜。
10月末に富士すそ野に行く予定なんですよ。
ここ最近の気候を考えると当日がちと心配だなぁと
思ってます。
Posted by わっきー
at 2009年09月19日 00:18

こんばんは~^^
あの微妙な開き、気になりますよねw
私は収納袋に入れてしまって見ないようにするという対処しましたがコンプレッションかければよかったんですねー。
チャコスタは使い始めるともう止められませんですよ。
私、焼武者用にミニ、焚火用に大で2つ所有しちゃってますもん・・・^^;
あの微妙な開き、気になりますよねw
私は収納袋に入れてしまって見ないようにするという対処しましたがコンプレッションかければよかったんですねー。
チャコスタは使い始めるともう止められませんですよ。
私、焼武者用にミニ、焚火用に大で2つ所有しちゃってますもん・・・^^;
Posted by drunkwhale
at 2009年09月19日 00:48

おはようございます。
うちのはミニなんであまり膨らまないですね。
でも、買った時の袋と紙パッケージに入れて
保管してます。メンドイです。(笑)
うちのはミニなんであまり膨らまないですね。
でも、買った時の袋と紙パッケージに入れて
保管してます。メンドイです。(笑)
Posted by コヒ at 2009年09月19日 07:13
まいどです(^^)
発想同じ!です。
私もあの「ばっ」が許せず、100均でコンプレッション買いました。
使用したら熱で若干変形するので、余計に「ばっ」としますので。
収納袋はスーパーの袋です(笑)
朝霧は明日から出撃ですか?
長距離遠征ですので、くれぐれも安全運転で気をつけてくださいネ(^^)
発想同じ!です。
私もあの「ばっ」が許せず、100均でコンプレッション買いました。
使用したら熱で若干変形するので、余計に「ばっ」としますので。
収納袋はスーパーの袋です(笑)
朝霧は明日から出撃ですか?
長距離遠征ですので、くれぐれも安全運転で気をつけてくださいネ(^^)
Posted by n-dacchi at 2009年09月19日 08:58
やっぱり大は小を兼ねるですね。
大きいのも買おうかなぁ。
小さいのじゃあと一歩、役不足な時があるんですよ・・・。
大きいのも買おうかなぁ。
小さいのじゃあと一歩、役不足な時があるんですよ・・・。
Posted by ぶ〜パパ
at 2009年09月19日 13:04

*わっきーさん*
こんばんわ。
こういうのが100均で簡単に出来ていいかなぁと。
>10月末に富士すそ野に行く予定なんですよ。
10月キャンプは経験したことがないのですが、ちょっと冷えるかもしれませんね。フリースや毛布は準備しておいた方がいいのかな。
こんばんわ。
こういうのが100均で簡単に出来ていいかなぁと。
>10月末に富士すそ野に行く予定なんですよ。
10月キャンプは経験したことがないのですが、ちょっと冷えるかもしれませんね。フリースや毛布は準備しておいた方がいいのかな。
Posted by いっちゃん at 2009年09月20日 00:18
*drunkwhaleさん*
こんばんわ。
>見ないようにするという対処…
そうする手もありましたか(笑)
でも、やっぱ、気になるもんね。。。
>チャコスタは使い始めるともう止められませんですよ
確かに!
キャンプ初期のころ、炭をおこすのに必死になってうちわで扇いだり、バーナーであぶったり。。。
今となってはそんなこと、とても出来ません。
着火剤に火をつけて、後は待ってるだけですもんね。
それにしても、大小、2台もってらっしゃるとは。さすがですねぇ~。
こんばんわ。
>見ないようにするという対処…
そうする手もありましたか(笑)
でも、やっぱ、気になるもんね。。。
>チャコスタは使い始めるともう止められませんですよ
確かに!
キャンプ初期のころ、炭をおこすのに必死になってうちわで扇いだり、バーナーであぶったり。。。
今となってはそんなこと、とても出来ません。
着火剤に火をつけて、後は待ってるだけですもんね。
それにしても、大小、2台もってらっしゃるとは。さすがですねぇ~。
Posted by いっちゃん at 2009年09月20日 00:25
*コヒ*
ミニは膨らまないのですか。
大の方は結構な勢いで膨らんだので、どうしても気になって。。。
ミニは膨らまないのですか。
大の方は結構な勢いで膨らんだので、どうしても気になって。。。
Posted by いっちゃん at 2009年09月20日 00:28
*n-dacchiさん*
こんばんわ。
>私もあの「ばっ」が許せず、、、
そうなんですよね、「ばっ」が気になりますし、荷積み時に邪魔になりそうで、、、
熱が加わると余計に「ばっ」になるんですね。やっぱ、やっといてよかった(*^_^*)
>長距離遠征ですので、、、
ちょっと早めに出ようかな。
渋滞にはまりたくないし。
では、いってきま~す。
こんばんわ。
>私もあの「ばっ」が許せず、、、
そうなんですよね、「ばっ」が気になりますし、荷積み時に邪魔になりそうで、、、
熱が加わると余計に「ばっ」になるんですね。やっぱ、やっといてよかった(*^_^*)
>長距離遠征ですので、、、
ちょっと早めに出ようかな。
渋滞にはまりたくないし。
では、いってきま~す。
Posted by いっちゃん at 2009年09月20日 00:34
*ぶ〜パパさん*
大小どちらにするか迷ったんですが、大は小を兼ねるという安直な考えで決めてしまいました。
朝霧で試そうと思いますが、きっと結果オーライかな??
大小どちらにするか迷ったんですが、大は小を兼ねるという安直な考えで決めてしまいました。
朝霧で試そうと思いますが、きっと結果オーライかな??
Posted by いっちゃん at 2009年09月20日 00:37
こんにちは〜!
その手がありましたね〜!!
早速マネさせて頂きます^^
チャコスタほんと楽ですよね〜
今回も嫁が一人で火起こしできたとよろこんでおりました!!
その手がありましたね〜!!
早速マネさせて頂きます^^
チャコスタほんと楽ですよね〜
今回も嫁が一人で火起こしできたとよろこんでおりました!!
Posted by hinoharuto
at 2009年09月22日 14:56

*hinoharutoさん*
チャコスタ使用以前の苦労はなんだったんでしょうね(^^ゞ
簡単に出来るようになったハズなんですが火起こし担当は私です…。
チャコスタ使用以前の苦労はなんだったんでしょうね(^^ゞ
簡単に出来るようになったハズなんですが火起こし担当は私です…。
Posted by いっちゃん at 2009年09月22日 19:53
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。